
ドンナ・エルヴィーラに扮した、往年の大歌手ヤルミラ・ノヴォトナ
ドン・ジョヴァンニに魅惑のメロディーで誘惑され、口説き落とされて別荘に向かう村の花嫁ツェルリーナ。その前に一人女が立ちはだかります。それは、ドン・ジョヴァンニにかつて捨てられ、追いかけているドンナ・エルヴィーラ。
彼女は、ツェルリーナを口説いている様子を目撃し、救うために飛び出してきたのです。
ドン・ジョヴァンニはあわてて彼女に、これは気晴らしなんだ、と、言い訳のつもりでうっかり本当のことを言ってしまいます。
エルヴィーラは、気晴らしですって・・・?そうよ、気晴らしでしょうよ!酷い人!と叫びます。
ツェルリーナは、この方のおっしゃっていることは本当なのですか?とドン・ジョヴァンニに尋ね、彼は『彼女は私に惚れてるのだ。私はかわいそうに思って、愛しているふりをしているのさ』と取り繕いますが、エルヴィーラは怒りに満ちた歌を歌い、ツェルリーナを保護し、連れて去ってしまいます。
第8曲 ドンナ・エルヴィーラのアリア『消えてしまいなさい、裏切者は』
ドンナ・エルヴィーラ
消えてしまいなさい、裏切者は。
もう何も言わせないわ。
口は嘘だらけだし、目も当てになりません。
私の苦しみを見れば、信じられるでしょう。
私の不幸を見れば、不安を感じるでしょう。
消えて!消えて!裏切者は!
(ツェルリーナを連れて、退場)
ヘンデル風の、短くも鋭いアリアです。
まさに、ラブホテルに連れ込まれる寸前に危うく助け出された、というところです。
ドン・ジョヴァンニは、どうも、きょうは悪魔が私の楽しみを邪魔して喜んでいるようだ、何もかもうまくいかん・・・とひとり悪態をついて悔しがっています。
そこに、新たなるピンチが。
父騎士長を殺されたドンナ・アンナとドン・オッターヴィオのふたりが通りかかり、ドン・ジョヴァンニを見つけたのです。
ドン・ジョヴァンニは、ふたりが、昨夜の犯人は自分だと知っているのでないか、と、ギクッとします。
しかし、ふたりは何も気づいていませんでした。それどころか、アンナはドン・ジョヴァンニに、力を貸してください、と頼みます。
ドン・ジョヴァンニはホッとして、『美しいドンナ・アンナ、全てをあなたに捧げます。あなたの平穏を乱した残酷な男は誰なのですか・・・?』とまた調子に乗り始めます。
そこに、ツェルリーナをマゼットのもとに送り届けたドンナ・エルヴィーラが戻ってきます。そしてふたりに、どなたか存じませんが、ご不幸な方々、この悪者は信用してはダメですよ!とヒステリックに騒ぎ立てるのです。
そして、これまでドン・ジョヴァンニを、友情あふれる紳士だと思って信用していたドンナ・アンナとドン・オッターヴィオの中に、疑念が生まれていきます。その心理の移り変わりを、ちょっとコミカルな要素も入れて描写した、素晴らしい四重唱になります。
第9曲 四重唱『信用してはいけません、不幸な方々』
ドンナ・エルヴィーラ
信用してはいけません、不幸な方々、この悪人の心を。
この野蛮人は私を裏切り、さらにあなた方をも裏切ろうというのです。
ドンナ・アンナとドン・オッターヴィオ
おお、なんという気高い顔立ち!
なんと優しくも威厳のある方だろう!
この方の真っ青なお顔、涙には同情を禁じ得ない 。
ドン・ジョヴァンニ
かわいそうなこの娘は、気がふれているのです。この女とふたりにしてください。きっと気も鎮まるでしょう。
ドンナ・エルヴィーラ
ああ、不実な男を信じてはいけません!
ドン・ジョヴァンニ
気がふれているのです、心配しないでください。
ドンナ・エルヴィーラ
行かないで、まだここにいてください。
ドンナ・アンナとドン・オッターヴィオ
いったい誰を信じたらよいのか。
この方の中で、何か分からない苦しみが暴れまわっているが、いったいこの方はどんな不幸に遭われたのか、理解できないことがたくさんある。
ドンナ・エルヴィーラ
軽蔑、激しい怒り、いらだち、苦しみが私の中で暴れまわっているけれど、あの裏切者には、理解できないことがたくさんある。
ドン・ジョヴァンニ
何か分からない恐れが、私の中で暴れまわっているけれど、彼女には理解できないことがたくさんある。
ドン・オッターヴィオ
私はここを動きません、この事件の真相を知るまでは。
ドンナ・アンナ
気がふれた様子はないわ、この方の顔つき、言葉には。
ドン・ジョヴァンニ(傍白)
私がここを去ったら、何か疑われるかもしれない。
ドンナ・エルヴィーラ
あの憎たらしい顔から、腹黒い心を見抜かなければいけません。
ドンナ・アンナ(エルヴィーラに)
すると、あの方は?
ドンナ・エルヴィーラ
裏切者ですわ!
ドン・ジョヴァンニ
かわいそうな女だ!
ドンナ・エルヴィーラ
嘘つき!
ドンナ・アンナとドン・オッターヴィオ
なんだか疑わしくなってきた・・・
ドン・ジョヴァンニ(エルヴィーラに小声で)
静かにするんだ、さもないと、みんなが周りに集まってくるぞ。恥ずかしくないのか、悪評が立つぞ。
ドンナ・エルヴィーラ(大声で)
そんなことどうでもいいわ、悪い人!
もう私、恥も外聞もないの。
あなたの犯した罪と私の境遇を、みんなにバラしてやるわ!
ドンナ・アンナとドン・オッターヴィオ
あの声をひそめた話しぶり、あの顔色の変わりようは、あまりにもはっきりした証拠なので、私には確信がついた。
(ドンナ・エルヴィーラ退場)
エルヴィーラは、たくさんの女性を落としてきたドン・ジョヴァンニの中でも、結婚の約束までし、めずらしく3日も一緒にいたのですから、彼にとっても〝上玉〟で、その気高さはアンナやオッターヴィオにも感銘を与えています。
ドン・ジョヴァンニを社会的に抹殺してやろうとしたエルヴィーラの行動は、今で言えば〝SNSで拡散してやる〟といったところでしょうか。
ドン・ジョヴァンニの悪行にあきれているはずの観客も、この四重唱ではなぜか、ドン・ジョヴァンニの身になって、バレやしないかハラハラしている自分にも気づくのです。
ドン・ジョヴァンニはアンナに次のように告げて、エルヴィーラを追って去っていきます。
『あわれで不幸な女です!彼女に早まったことをしてほしくないので、後を追い、そばにいてやります。どうかお許しを、ほんとうに美しいドンナ・アンナ。もしお役に立つなら、私の家でお待ちしています。お友達よ、さようなら。』
ドン・ジョヴァンニが、あまり信用できない人物だと知ったアンナとオッターヴィオでしたが、自分には関わりはないと思っていました。
しかし、このドン・ジョヴァンニの甘い最後の言葉を聞いたアンナは、あることに気づいてしまいます。
それは次回に。
今回もお読みいただき、ありがとうございました。
【Apple Music のおすすめ】ブログ中の 試聴プレイヤーは、Apple Music会員としてログインすると全曲を聴くことができます。Apple Musicは、完全に広告なしで、オンラインまたはオフラインで5,000万曲以上を聴くことができます。特にクラシックの収録曲は充実しており、同じ曲を様々な演奏者、録音で聴き比べることができ、CDを買うより相当にお得です。料金は定額制で学生¥480/月、個人¥980/月、ファミリー¥1,480/月です。


にほんブログ村

クラシックランキング