孤独のクラシック ~私のおすすめ~

クラシックおすすめ曲のご紹介と、歴史探訪のブログです。クラシックに興味はあるけど、どの曲を聴いたらいいのか分からない、という方のお役に立ちたいです。(下のメニューは横にスライドしてください)

ドイツバロック

17~18世紀ドイツのバロック時代の作品です。

戦争に明け暮れたバロック大帝が作曲した、平和な音楽。皇帝レオポルト1世『バレット組曲』

クラシック音楽と歴史の解説。ハプスブルク家の歴史と音楽家たち。

名門ハプスブルク家の出世物語。フローベルガー『皇帝フェルディナント3世に捧げる哀歌』

クラシック音楽と歴史の解説。ハプスブルク家の歴史と音楽家たち。

バッハが示したSDGsとは。バッハ:ロ短調ミサ 第3部『サンクトゥス』第4部『オサンナ』『ベネディクトゥス』『アニュス・デイ』『ドナ・ノビス・パチェム』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハのロ短調ミサの解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介

バッハの偉大なる〝終活〟。バッハ:ロ短調ミサ 第2部『ニケーア信条(クレド)』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハのロ短調ミサの解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介

地には平和あれ!穏やかで幸せな年になりますように。バッハ:ロ短調ミサ 第1部後半『グロリア』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハのロ短調ミサの解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介

俗世の世渡りのために作られた、史上最も偉大な聖楽。バッハ:ロ短調ミサ 第1部前半『キリエ』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハのロ短調ミサの解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介

つらい仕事のあとは居酒屋で憂さ晴らし。バッハ『農民カンタータ』(後半)

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『農民カンタータ』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

コントにバッハが音楽をつけた!バッハ『農民カンタータ』(前半)

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『農民カンタータ』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

月と狩りの女神に祝福された誕生日。バッハ『狩りのカンタータ』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『狩りのカンタータ』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

バッハが結婚披露宴でスピーチしたら。バッハ『結婚カンタータ』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『結婚カンタータ』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

〝音楽葬〟におすすめのクラシック10選 ~自分のお葬式の選曲をしてみました~

〝音楽葬〟におすすめのクラシック10選 ~自分のお葬式の選曲をしてみました~

バッハの遺骨の発掘 ~バッハが音楽に込めた死の意味~ バッハ:哀悼行事『神の時こそいと良き時』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハのカンタータの解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

信念を貫き、人々に慕われた悲劇のお妃さまを悼んで。バッハ:追悼頌歌『侯妃よ、さらに一条の光を』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハのカンタータの解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

音楽に殉じた伝説のトランペッターの受難。バッハ:世俗カンタータ 『おのが幸いを讃えよ、祝福されしザクセン』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハのカンタータの解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

荒ぶる川たちよ、どうか穏やかであれ!バッハ:世俗カンタータ(音楽による劇)『しのび流れよ、戯れる波』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハのカンタータの解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

バッハが作ったコーヒーのCMソング!バッハ『コーヒー・カンタータ』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハの『コーヒー・カンタータ』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

巨匠の合作!バッハがアレンジしたヴィヴァルディとは。バッハ『4台のチェンバロのための協奏曲』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『チェンバロ協奏曲』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

6本の手、30本の指が織りなす、美しい音のタペストリー!バッハ『3台のチェンバロのための協奏曲 ニ短調&ハ長調』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『チェンバロ協奏曲』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

往時のバッハ親子共演もかくや!鈴木雅明・優人父子のチェンバロ協奏曲(バッハ・コレギウム・ジャパン)。バッハ『2台のチェンバロのための協奏曲 ハ長調』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『チェンバロ協奏曲』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

コーヒーハウスでの偉大なる実験。バッハ『2台のチェンバロのための協奏曲 ハ短調』

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『チェンバロ協奏曲』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

文豪ゲーテがみた、古き良き時代の輝き。バッハ『管弦楽組曲(序曲) 第4番』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑪

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『管弦楽組曲』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

イケメン・ヴァイオリニストがアレンジした『G線上のアリア』。バッハ『管弦楽組曲(序曲) 第3番』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑩

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『管弦楽組曲』『G線上のアリア』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

フルートに彩られた、魅惑のポロネーズ。バッハ『管弦楽組曲(序曲) 第2番』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑨

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『管弦楽組曲』『ポロネーズ』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

ドイツの市民たちが楽しんだ、フランスの宮廷音楽。バッハ『管弦楽組曲(序曲) 第1番』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑧

クラシック音楽と歴史の解説。バッハ『管弦楽組曲』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

音楽の最高のフルコース。テレマン『ターフェルムジーク(食卓の音楽)第3集』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑦

クラシック音楽と歴史の解説。テレマン『ターフェルムジーク(食卓の音楽)』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

他人の作品を流用する正当性とは。テレマン『ターフェルムジーク(食卓の音楽)第2集』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑥

クラシック音楽と歴史の解説。テレマン『ターフェルムジーク(食卓の音楽)』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

天才作曲家の天才商法。テレマン『ターフェルムジーク(食卓の音楽)第1集』~ドイツ人の作ったフランス風序曲⑤

クラシック音楽と歴史の解説。テレマン『ターフェルムジーク(食卓の音楽)』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

4000曲を作曲した、ギネス記録の作曲家。テレマン『水上の音楽〝ハンブルクの潮の満ち引き〟』~ドイツ人の作ったフランス風序曲④

クラシック音楽と歴史の解説。テレマン『水上の音楽〝ハンブルクの潮の満ち引き〟』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。ハンバーグの起源も。

調布国際音楽祭2019、バッハ・コレギウム・ジャパン〝協奏曲の夕べ〟に行ってきました。ヘンデル『水上の音楽 第2・第3組曲』~ドイツ人の作ったフランス風序曲③

クラシック音楽と歴史の解説。ヘンデル『水上の音楽』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。

王家のドロドロから生まれた、この上なくキラキラした音楽。ヘンデル『水上の音楽 第1組曲』~ドイツ人の作ったフランス風序曲②

クラシック音楽と歴史の解説。ヘンデル『水上の音楽』の解説、感想とおすすめ演奏、名盤の紹介。